今回のお題:mugenでMMDキャラクターで動作検証してみる&マビノギの妖精ペットなどの機能

今回のお題は、mugenで移植されたMMDキャラさんたちの話です

 

 

yjytjtvjvjjy

以前からちらほら見かけたmugenのMMDさんたちですが

実際にどんなものかと動作させてみました♪

mugenなどでは重たい部類のキャラなのですが

PCスペックあればごくごく普通に全キャラMMDタッグなどでも

動くようです。

 

 

 

【動作検証など】

・CPUなどは高クロック型のマルチコアが無難

・メモリなどは10G以上使うので16G~32G要るでしょう

・GPUグラフィックは良いのに越した事はないですが

2.3世代前HD5870やGTX580などで十分動きます

【CPU】
CPUなどは2コア4スレッド2.66Ghzだと処理落ちしますが

3Ghz以上搭載したPCなら60fpsで動きますw

【メモリ】
ムゲンなどはキャラモーションSSなどが多くなるほど

BMPの枚数が多くなるのでメモリも多く消費します少ないと

読み込み長かったり途中で一括読み込み加わるので多いほうが無難です

【グラフィックカード】
昔はオンボードでできましたが 今はDX9表示系統なので

多少の3D表示で遊べるグラフィックカード必要です

良いカードだとキャラの表示ぎざぎざが無くなりますが

気にしない方はヤフオクなど中古などで売ってるテキトな5000円~10000円位

積んでたら問題ないと思います。
 

 

実際作った事はないので中身構造分かりませんが

物理演算はないのでカス子などMMDなどたむたむなど動画製作

などしてる方なら問題なしで遊べると思います~

作りかけでかすたむなども見かけた事もありますが

機会あれば何か試してみたいのもありますが・・・

遊ぶ側でまだよいかなとー

 

 

【おまけ】

柔道着着たオレンジの方で遊んでいただきました

 

 

 

mugenでのMMDはこんな話でした。

 

 

 

 

 

【マビノギの期間限定ペットなど】

数年してないですが公式見ると

えらい可愛い妖精が販売されてたのでお持ち帰りを

hfhfhvfgh

ペットの値段で1,190ポイント(1190円)になりますが

gthtchchch

持ち物スロットなどはこんな感じで広めで

 

WS002172

スキルなども『治癒のそよ風』というのを搭載しており
効果:2分間 生命、損傷、スタミナ、マナ 回復率15%UP なようです

Vボタンなどでも鳥系ペットと同じで離陸も可能なので空飛んだりでき長保しますw
走る速度もエルフの2倍くらいの移動で移動できますので

総合的にお値段に見合った機能がついてる感じです。

期間限定なので2014.8.7まで販売なので

公式販売はこちら→妖精ペット

休止の方や買いそびれてる方は確保しとくだけでもお勧めいたしますw

たまにはマビノギの記事でした。

今回の話はムゲンでMMD?&マビノギのペットの話でした。

ではでは♪

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す